前処理って本当に意味あるのかパート3

タイズ

2011年02月20日 19:10

こんにちは 静岡県浜松市の美容室tiesのブログです。
いつもよんでくれてありがとう
初めての方は、ブックマークお願いします

ブログランキングです。ぽちっとしてもらえると大変うれしいです

にほんブログ村

今日も元気に実験だw

この前の記事でふとした疑問が・・・
スピエラって薬は疎水性が強いって言われてるんだ。

疎水性ってのは油になじみやすい性質のことなんだ。油と油はなじみやすく、水とはなじみにくい
ってことなんだよね。

だから、この記事の質問は、最初に疎水性が強いたんぱく質つけておいてあげれば浸透が良くなってきれいにかかるんじゃないか?ってことなんだと思う。

じゃあ、親水性の代表格チオグリコール酸と比べたらどうなるんだろう?って思った。

いくらスピエラでも、普通に使っただけだと前処理することでウエーブ効率は落ちる
前処理ってのは基本減力に働くからね。

でも前回は違った

もしかしたらって思ったんだよね

ってことで、WK-HCAQ塗布してフルドライ~左にスピエラ右にチオつけて巻いてみた


ロッドオフ

ドライ


やっぱりチオのほうが弱い

疎水+疎水の組み合わせだと1液はそんなに減力しないけど
疎水+親水の組み合わせだと減力方向に働くんだね。

やっぱりやってみないと分かんないこともあるもんだw

ではまた!

縮毛矯正の失敗や毛先の痛みにお悩みの方は一度ご相談ください
くせ毛の悩みを知っているから、縮毛矯正には自信があります

432-8021
静岡県浜松市中区佐鳴台3-26-5 サニーヒルズ佐鳴台1F
美容室ties
053-449-7600
月曜定休 open10:00~ カット受付20:00まで カラー、パーマ、縮毛矯正19:00まで





関連記事