おはようございます

昨日は更新さぼりました

おはようございます 鈴木です

土曜日なのに午前中はまったりした予約です・・・(泣)

今日は少し専門的なことを書こうと思っています 表現ができるだけ難しくならないようにしますが
わかりにくいことあったら遠慮せずに聞いてくださいね

今日はカラー編です

よくお客様に「白髪染めとおしゃれ染めなにがちがう?」のと質問されることがあります

答えは「同じもの」なんです

というのもカラー剤というのは市販のものも美容室のものもそんなに大差はありません

市販より美容室のもののほうが種類が多く専門的に作ってあるんだけなんですね

中身の基本的な構成はほとんど同じで1剤(クリーム)は

1、アルカリ剤・・・髪の毛を少し柔らかくして染まりやすくする成分です。そのほか2剤と反応して髪を明         るくします
         染めるためには必要なものなのですが一番ダメージの原因になります
         揮発性のものと不揮発性のものがあり不揮発性のもののほうが臭くないです
         ただ、シャンプーしても髪に残りやすいのでダメージしやすくなります

2、染料・・・・・・読めばわかると思いますが色ですね 多くは3種類の染料を混ぜていろんな色味を表現         します メーカーの腕の見せ所ですねw

3、トリートメント・・髪を守るための成分です 仕上がりの質感も何を混ぜるかで変わってきます

4、基材・・・・・・・お薬をクリームにしたりジェルにしたり泡にしたりします
           市販のお薬のほうが種類は豊富ですね 

といったところです 次は1剤に混ぜる2剤です

1、過酸化水素(オキシドール)・・薬局で売ってるオキシドールと同じものです
                 アルカリと反応して髪を明るくしたり、染料を発色させます
                 市販のものはほとんど6%ですが美容室では6~0.75%までいろいろ
                 種類がありダメージや目的で使い分けています

2、トリートメント・・・・・・・・髪を守るための成分です 仕上がりの質感も何を混ぜるかで変わって
                 きます

3、基材・・・・・・・・・・・・・乳液にしたりいろいろです 塗りやすい硬さになるように工夫されてい                 ます

こんな感じです

各メーカー工夫、研究がされているのでどこがいいとかはありませんがそれぞれ色味に特徴があるので使う人の好みですね

では、美容室で染めたときとおうちで染めたときの一番の違いはなんでしょう

一番はやはりテクニックです ムラにならないように早く均一に塗る練習をすごくします
簡単にやっているように見えますが結構難しいんです

ほかにも髪の状態に合わせてお薬のパワーを変えたりPPTというトリートメントを保護のためにつけたりします  

おはようございます

たとえば、当店で使ってるお薬なんですが番号ほとんど同じですよね 
これ頭にCが付いてるほうが弱いお薬なんです 色味は同じなんですよ
でも明るくする力はほとんど無くて色味だけを補充するタイプなんです これ以上明るくする必要ないけど色味だけ入れたいときに使います

おはようございます

あとこれがPPTです たんぱく質を液体にしたものなんですね これをつけて髪の毛を保護したり染まりを均一にするために使います

おはようございます

これらはカラーした後に髪の状態を整えるトリートメントです
それぞれ効果は違うのですが長くなるので次の機会に書きますね この後処理は当店では必ずしています

髪を傷める余分なものを取り除き髪の表面をつるつるの被膜を作るようにしています


パーマやカラーをして髪が傷まないということは絶対にないんです
そして傷んでしまった髪は元には戻りません

でも必要最小限に抑えるために保護をしたり、お薬のパワーを調節して細心の注意を払っています

おうちに帰ってからもダメージが進まないように最後にもう一度トリートメントをしております

これが、当店の基本的なカラーリングなんです

お客様が何にも言わなくてもこれだけの処理はしっかりさせていただいておりますのでご安心くださいね

さらに、もっとサラサラ感やしっとり感がほしい方のために3ステップトリートメントや5ステップトリートメントもセットにしたメニューもございます

通常全体カラー6820円+3ステップトリートメントで9440円なんですがトリートメントカラーでと言っていただければ1000円オフの8400円でお試しいただけます

その上の5ステップトリートメントでも同様にプレミアムトリートメントカラーといっていただければ11020円が9970円でお試しいただけます

カラーリングのみの場合しっかりとブローやスタイリングされる方の場合プラス1570円になります

どこも出かけないから乾かすだけでいいよとかパーマスタイル、ベリーショートスタイルの方はサービスさせていただきますので上記のカラーリングの料金だけでお試しいただけます

今なら1月末までさらに初回限定20%オフでできますので、この機会にご来店ください


TEL053-449-7600<予約優先制>
浜松市中区佐鳴台3-26-5サニーヒルズ佐鳴台1F
営業時間/am10: 00~pm8:00 定休日/毎週月曜日

美容室ties








        
               




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
おはようございます
    コメント(0)